「むすぶしごとLAB.」は、第一線で活躍する専門家による講義や対話、フィールドワークなどの多面的な手法を通して、これからの地方での仕事の作り方や働き方のヒントを探すための実践的な学びの場です。今回も多彩な講師が登壇します。
2021年11月21日(日)から2021年1月全5回シリーズで開講します。どなたでもお気軽にご参加ください!!
チケット│https://musubulab.peatix.com/
開催期間|2021年11月21日(日)〜2022年1月23日(日)全5回
主催|結城商工会議所 〒307-0001 茨城県結城市結城531 TEL. 0296-33-3118
協力|結城市/結城市創業支援ネットワーク協議会/結城市商業地域づくり連合会/結いプロジェクト/Coworking & Café yuinowa
カリキュラム
①11月21日(日)17時〜19時
会 場:Coworking&Cafe「yuinowa」
テーマ:販路開拓「コロナ禍を切り拓く!新たな事業創出とは」
講 師:北島 勲(手紙社)
(https://tegamisha.com/)
手紙社は雑貨、カフェ、イベントを展開する編集チームです。これまでにもみじ市、東京蚤の市、布博、紙博など人気イベントを生み出してきました。そんなチームの大事な屋台骨だったイベント事業。
コロナ禍でキャンセルが相次ぎました。そこでは代表の北島勲さんは、イベント事業をどうのように乗り越えていくのでしょうか?
手紙社のイベント事業の強みやこれまでの活動を通して、成功・失敗体験などを新たな販路開拓創出について学びます。
②12月12日(日)17時〜19時
会 場:Coworking&Cafe「yuinowa」
テーマ:経営「自分の“好き”を突き詰める~常識や既成概念に挑戦する姿勢とは~」
講 師:コーラ小林氏 (伊良コーラ)
(https://iyoshicola.com/)
世界初のクラフトコーラ専門メーカー「伊良コーラ」を生み出した小林隆英さん。2018年に東京の青山ファーマーズマーケットに小さな青い移動販売車で出店をしてから、
約3年間、コーラ工房(東京・下落合)でコーラを作り続け、延べ10万人以上の方達にお届けしてきました。
小林さんのクラフトコーラという、“好き”を突き詰めたこれまでの活動を通して、成功・失敗体験など創業に対する姿勢について学びます。
③12月15日(水)19時〜21時
会 場:結城商工会議所ホール
テーマ: 財務『決算書の見方・かんたんな事業計画書のつくり方』
講 師:税理士 野口洋司氏/日本政策金融公庫&茨城県信用保証協会 担当者
https://www.jfc.go.jp/
どんなに小さな事業であっても事業運営に数字の知識は必ず必要です。
税理士の野口氏に創業した際の売り上げ予測や収支計画の立て方、損益計算書についての理解を深めます。
また冒頭には創業支援融資の制度内容や融資を受ける際に必要な創業計画のつくり方について日本金融政策公庫の担当者より学びます。
④ 1月16日(日)17時〜19時
会 場:Coworking&Cafe「yuinowa」
テーマ: 販路開拓・人材育成「地域で立ち上げる持続可能な事業とは~地域資源の磨き方~」
講 師:宮本吾一氏(chus・バターのいとこ )
(https://chus-nasu.com/)
宮本さんは、海外滞在経験後、東京から那須町へ移住。飲食店の経営しながら地域の生産者とマルシェを開催。そのマルシェから生まれた実店舗「chus」を開業し、酪農家と共同で開発した那須の銘菓「バターのいとこ」を手がける。
地域の資源を活用してサスティナブルな事業を実現させる宮本さんに仕事で取り組んでいること、生活の中で意識していることを伺いながら、地域資源の磨き方、共に実現させるチームビルド(人材育成)について学びます。
⑤ 1月23日(日)15時〜17時
会 場:結城商工会議所ホール
テーマ:経営・販路開拓「革新的なしごとをつなぐ〜新たな価値観の創出とは〜」
講 師:笠原健徳氏(有限会社笠原製菓・センベイブラザーズ)
http://senbei-brothers.jp/
「おせんべい」という既成概念からかけ離れた種類豊富なフレーバーとオシャレなパッケージで話題となっているSENBEI BROTHERS。
事業を引き継ぐ前は、大きな借金を抱え廃業寸前だった老舗製菓店でした。そんな危機的状況を回復させたのは笠原製菓二代目の息子である笠原健徳・忠清の兄弟。
家業を再び立て直した革新的な発想とは?また業界に新たな風は吹き込む彼らの理念などについて学びます。